A,家を設計するときに重要なテーマとは?
これまでのま多くの設計方法が、住むための家つくりです。
構造は、間取りは、設備は、価格は、外観デザインは・・・・・・の五つのテーマです。
そうではなく、その後家族の未来に対しての支援は全く成されていません。
私たちは、これまでの五つのテーマの上に、楽しく暮らすための仕組みと仕掛けを
部屋ごとプランして、皆様へ提供しています。
具体的に申しますと、
@ 外観は、管理がしやすいようになっていますか?
A 構造は、真夏の暑い日でも二階は涼風構造ですか?
B 間取りはシンブルで変更は可能ですか?
C 奥様の一日が快適に成るプランですか?
D お子様の夢実現へのアイデアプランですか?
E 地震に強い特別な耐震構造による設計ですか?
F 老後に配慮された寝室⇔浴室導線設計ですか?
また、ご夫婦の子育て支援とビジネス支援について
家を建てた後一番重要になるのが、子育てと住宅ローンです。
そこで、次のような情報サービスも住宅プランと共に行っています。
◆奥様へは、とっても解り易い、日本でも有名な先生方の、『子育て秘訣400条』のCDを
プレゼントしております。この本は、学校長を退職されるまでの実体験が書かれた素晴
しい内容になっています。
◆ご主人様へは、 これからの不況混沌時代を生き残るための、業種別の繁栄実例書、
繁盛店の賢い智慧の本をプレゼントいたします。
今から何を計れば集客と誘客が可能になるのかを学ぶことができます。
熊本のカトルズジュイエ誕生秘訣、アパート満室秘訣、保険会社繁栄秘訣など33業種。
下の写真が、大阪で完成した「癒しの映像と灯り香りのヒーリング寝室」と佐賀の音楽アパート
大阪で完成した快眠寝室住宅 アパートにも音楽を組み入れ直満室に

B,楽しいテーマハウスを設計しましょう。(構造等は別)
この内容に記入され、FAXかメールでお送りください。 fax 0120-651-794
内容に沿った、楽しいアイデアを組み入れたプランヒントをお送りします。
第一 お父さんお母さん、どの様なイメージの家を創造しておられますか?
お父さん( )
お母さん( )
第二 お父さんのお仕事の業種とご趣味は何でしようか?
仕事の業種( ) 趣味 ( )
第三 お母さんのお仕事の業種とご趣味は何でしょうか?
仕事の業種( ) 趣味 ( )
第四 お子様の夢とご趣味は何でしょうか?
@子 歳 男 女 将来の夢( に成りたい ) 趣味 ( )
A子 歳 男 女 将来の夢( に成りたい ) 趣味 ( )
第五 新築の場合も、健康への配慮は最も大切です。
質問ですが、ご家族の中で、お子様にアレルギーとかありましたら、その内容を
書いてください。 あるご家庭では、奥様が高血圧だったので真冬時の健康に配
慮した設計プランを提案。不眠の奥様へは、眠れる灯りと特製◎を提案しました。
必要な方は御記入ください。
( )
第六 部屋ごとに組み入れたいテーマがありましたら、お聞かせ下さい。
玄 関 (
)
客 間 (
)
リビング(
)
寝 室 (
)
子供部屋 (勉強が好きになる、早く休んでくれる子供部屋を作ってほしい )
( )
キッチン( 何時も足が疲れる、快適なキッチンがほしいのだけど・・ )
( )
ダイニング (
)
ト イ レ (
)
浴室 (
)
バルコニー (少し広めにして、趣味で稼げる◎◎空間を設けて欲しい。)
( )
庭 園 (
)
その他 (主人の仕事が遅いので、深夜安眠できない、新築して解決したい。 )
( )
( )
氏 名 ご家族数 人 電話番号
住 所 メールアドレス
C, テーマハウスとは、楽しいテーマパークの意味。
楽しいディズニーランドにも部屋ごとに楽しさが有るように。
下に二枚のイラストが有ります。一枚一枚に楽しい生活へのテーマが有ります。
これを『住宅の中のテーマライフ』と、私達は言っています。
テーマも、健康な人と病気の人とでは、対応の仕方を変えなくてはいけません。
@ 何時も幼い子供達に目が届く間取り A 深夜でも残業できるプチ書斎
D, バリアフリーの是と非、そして、心に配慮したテーマハウス♪
若いときに、老後を考えすぎて建てたら健康衰退。
例えば、『若い人の家創りにバリアフリーは必要ですが、一日足を上げない生活は
外に出たときに転ぶ原因 』・・・そう思えば、どう設計すればよいか解ってきます。
例えば、「どのような設備があれぱ、家族仲良く暮らせるのか」も、同じことです。
あるご家庭で、家族交流が減ったとお聞きしましたので、『子供達とご主人が自然に集ま
ってくるダイニング機器』をプランしてあげました。結果、奥様からトテモ感謝されました。
「お蔭様で、子供達との会話も増えて、夜は主人との会話も増えました。」と。
これまでの建築設計は、建てられるお客様のご意見を伺い、それからの設計です。
私たちは、【どの間取りと空間、どの様な照明、どのような設備を組み合わせれば、
ご家族が健康的に楽しく過ごしていただけるのか?】を、常に研究しているのです。
その為には、もっと知恵と具体策が確かな実例プランが必要になってきます。
そこで、国内でもトップの東京在住の女性設計士の松枝先生にもお手伝いして頂きました。
この数年の間に、何度か研修を依頼、素晴らしい発想法を教えていただきました。
今、それらの膨大な本とデーターが手元にあります。その中の一例の本が下の写真です。
E, 数千冊の本から学んだ、家を建てるための基本思考♪
国内トップの講師の皆様に、設計プランを依頼しています。
私は、新築営業訪問の際に、下記の本を必ず鞄に入れていくように、皆さんに伝えます。
結果、一番興味をもたれたのは両端の家の本ではなく、女性のストレスと夫婦の本でした。
つまり、家を建てる前に的確に知らなくてはいけないことは、『家族の心のあり方』なのです。
私が師として仰いでる方が、下の右の「夫婦をゆがめる」の本の横山先生です。
福岡のテーマハウス勉強会では、200名に近い奥様達がしっかり学ばれました。
下の本は、家を建てるときに参考にした素晴らしい本の一例、参考になれば幸です。
左リフォームの本を書かれた松枝先生には数戸住まいをプランしていただきました。
また、右上の横山先生への依頼も可能。お二人とも東京でご活躍の先生です。
F,テーマハウス研究室の内容
建物には、いろいろなものが有ります。
住宅から始まり、アパート賃貸マンション、分譲マンション、店舗病院老人ホームなど。
このような建物に対してテーマハウス研究会では繁栄へのヒントを提供するとともに、
より詳しい勉強をなされたい設計事務所、建築会社への研修等も行っています。
新アパート分野 集客への感動設計を組み入れた高付加価値アパート開発支援。
@ 英語語学向上への最新映画放映アパート
A 若者への最新ヒット音楽が流れるアパート
B 世界の語学が学べる海外衛星受信アパート
C インターネット使い放題のアパート
マンション分野 新しいキーワードのハイソフトマンションの開発指導
@ 人生と自然環境と生活パターを想定したマンション企画指導
A 主婦の煩悩を分析した上での主婦感動マンション開発指導
B 家族の交流とヒーリングライフマンションの開発指導
病院医院分野 @ 入院生活支援への映画放映システム提案
A 待ち時間解消へのヒーリング映像システム提案
ホテル旅館分野 @ 新発想による宿泊客増加へのシステム開発提案
A 海外のお客様を集客するためのシステム開発提案
幼稚園施設分野 @ 水を怖がらない、楽しい感動プールの開発提案
A 子供達が口コミで園を広めてくれる感動経営法提案
講演研修内容
「楽しい、感動が生まれるテーマハウス発想法」
「売れる賃貸分譲マンション開発への発想法」
「家庭訪問が抜群に楽しくなる携帯電話挨拶話法」
「御客様の心に響く、ご提案資料の創り方」
「奥様大感動の立体写真カタログによる販売法」
|